初心者のためのExcelマクロ超入門(絶対できるVBA開発)

マクロがまったくわからない人のためにエクセルマクロやVBAについてできるだけわかりやすく書いています。Twitter:@shuhhohhey

初心者のためのExcel(エクセル)マクロVBA入門-プログラミング基礎まとめ その2

第7回まとめ

  • 条件分岐構文if文、Select文がある

IF文の構文は以下

If 条件 Then

    処理1

ElseIf 条件 Then

    処理2

Else

    処理3
    
End If

Select文の書き方は以下

Select Case 変数

    Case Is 比較条件

       変数が比較条件を満たした場合の処理

    Case Is 比較条件

       変数が比較条件を満たした場合の処理

    Case Else

       変数が条件以外の場合の処理

End Select

第8回まとめ

For Next文は以下の通り

For 変数 = 初期値 To 終了値 Step ステップ値

	処理A
	
Next
  • 構文としてはFor文とDo Loop文くらいで十分
  • 繰り返し構文を入れ子構造(ネスト)することでより複雑な処理が可能
  • あまり深くネストすると処理が遅くなるので注意する

繰り返しのネストの例はこちら

For i = 1 to 100

	For j = 1 to 100

		sheet1.cells(i, j).value = j
	
	Next
	
Next

第9回まとめ

  • オブジェクトとはExcelを構成するすべての「物」のこと
  • ブックオブジェクト、シートオブジェクトなど、Excelのすべてはオブジェクトで表現される
  • オブジェクトは他のオブジェクトで構成されている

ブックオブジェクトはシートオブジェクト3つですよね。シートオブジェクトもRangeオブジェクトをはじめたくさんのオブジェクトを持っています。

第10回まとめ

  • プロパティはオブジェクトの「性質」
  • メソッドはオブジェクトを操作する命令のこと

プロパティは値を設定する。と言います。メソッドは実行する。と言います。ではオブジェクトは?

答えは指定する。です。

オブジェクトの指定がちゃんとできれば、Excelマクロは覚えたも同然です!

第11回まとめ

  • Excelマクロの本質はオブジェクトの正しい指定
  • マクロの自動記録はオブジェクトは省略されている
  • これが何のオブジェクトなのかが人もコンピュータも明確にわかることが重要

補足すればマクロの自動記録はオブジェクトは省略する癖に、メソッドの引数は省略OKなものまですべてきれいに記録します。だからだらだらと長いコードができてしまったりします。メソッドはきちんと使い方を調べてから使いましょう。

第12回まとめ

  • オブジェクトの指定方法は複数ある
  • オブジェクトは独自に名前を付けることができる
  • オブジェクトを選択しプロパティウィンドウから変更できる
  • オブジェクトを変数にいれて指定に利用することができる

オブジェクトは基本的に変数に入れて利用します。シートオブジェクトは直接名前を変更する方がわかりやすいです。


以上で基本は一通り終わりです。次回から実践的に、どんどんコードを載せていくつもりです。基本的な操作から、ちょっと難しいものまでどんどん載せたいと思います。

かしこ