ExcelマクロVBAをマスターするのに1番最初に理解しないといけないこと
Excelマクロとは?
前回の記事で、Excelマクロを理解するならプログラミングの理解が必要ですよ!と言いました。ではEXCELマクロとはなんでしょうか?前回の記事でも書いた通り、
「EXCELをVBAで動かすこと」
ということになります。3行で説明すると・・・
- Excelの動作をVBA(マクロ言語)で書く
- 人が作業しなくても勝手にExcelが動く
- 自分が作業しなくて便利(うひょー!)
となります。だから、Excel VBAを使えるようになるとすごーく便利です。人の手で3時間かかる作業がVBAを使えば一瞬でできます。だから、知っている人はマクロは便利だと言います。
Excelマクロを習得するとはVBAプログラミングを学ぶこと
これからExcelマクロを習得しよう!という方は、まず認識して欲しいことは、
「VBAプログラミングを習得する」
ということです。これを認識せずして先はありませんし、ましてや覚えることすらできません。でも大丈夫です。ゆっくり覚えましょう。別に特別なことではありません。プログラミング言語とは言語っていうくらいですから言葉ですよ。こ・と・ば!プログラミングは実は全然難しくありません。これは本当です。文系出身のSEがたくさんいることがそれを証明しています。ぶっちゃけ、英語やドイツ語やイタリア語やスワヒリ語なんかより全然簡単です。それを実感してくれたらいいなと思っています。
<対象者>
- エクセルマクロってなぁに?
- マクロ作れたら便利なんだけど、なんだかよくわかりません!
- マクロって難しいんじゃないの?
- マクロを覚えて、会社の人におぉおおお!って言われたい!
- スキルアップしたい
つまり、Excel自体は普通に使っているんだけど、VBAとかマクロってよくわからない。使いたいけど使えないという人。
ブックとかセルとかってなんですか?っていう人はまずはExcel自体の勉強をしてください。そういう人はこれ読んで勉強するといいよ!(ニヤリ)
できるExcel 2010 Windows 7/Vista/XP対応
- 作者: 小舘由典,できるシリーズ編集部
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2010/05/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 5人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
つまり、基本的なExcel操作ができる人が対象です。
<非対象者>
- すでにマクロのなんたるかを知っている人
- IT系で普通にマクロ使ってる人
- プログラミングができる人
わざわざ言われなくてもわかっていることを滔々とと説明されること程、時間の浪費もありません。長々と前段に2記事も使いましたが、次からプログラミングの基礎を書いて行きたいと思います。もちろん扱う言語はVBAマクロ言語です。上手く伝わらないところがあったら遠慮なくコメントください。
かしこ